2010-02-22

写真を3まい貼っただけです

フレーム細タイヤ細・シフトレバーがフレームしたのとこについてる・古いけどまあまあ速い・せいぜい¥10000位・を満たすチャリないものか…となやみくるしんでいたらいたらすぐ近くにあったっ

JAPONICAってレコやでマイケルのポスターかったとき,店の兄ちゃんがなかなかいいひとだった.だからmuro とmitsu the beatsのCDをここからかってみた.この一連の流れで,アマゾン様とitunes music storeにはない要素ってなに?

DJ SHINYAてなまえでON-PA!てやつでていて,つくばの輩(1. 2.)ともつながりそうだ.mixきける.これはすきな音楽いっしょだな.歳同じらしいからこんどみにいってみよう.

以上っす

2010-02-15

さいきん読んだ本のimageをはりつけただけです


本もっとよみたいから,もっと安ければいいのに.
それにつきます.安ければ2冊買えるのです.
電子書籍が世間をにぎわせるけれど僕らはあえて「本」にこだわるというのは…
あまりそういう姿勢には賛成できないな,
よくみるブログに紹介されてた図書館の問題てやつに共感するので,完全に反対じゃないけど.






2010-02-07

ミュウミュウを着た悪魔 をひさしぶりに思い出した

ちょっと前にmax tundraというひとが水戸にきますてしらせがあったのですけど これ日本招聘と企画をやっていたのが 「ヒゲの未亡人」だといま知って衝撃をうけています あのヒゲみぼが! 

ヒゲの未亡人 略してヒゲみぼをみたのは2007年暮れのことでしたが プロの芸とはこういうもんだ!をみせつけられ いつも下北駅前で漫画をよんでくれる東方力丸なみにお腹いたくなって帰った思い出があります (やつの珍遊記もおもしろい…)

動画ではなかなかつたわらないけど いちおうはっときます この芸に入る前にいろいろテクを駆使した芸と話芸とがあって (ミュウミュウを着た悪魔 等) 下地がだいぶできたところでここになだれ込む感じ 生でみたらまじ ぜったいしにますよ  
http://www.youtube.com/watch?v=hgmJmQCZLOk

2010-02-02

New York Times よむのに10回目からお金とられるのやだなー

New York Timesが課金を始めた  それは前にフレッドウィルソンがいってたFinancial Timesとおなじように  月10回目からはお金とるというやりかただった

最初から有料コンテンツ 無料コンテンツをわけてしまうより  最初の10回どんなよいコンテンツもただでみれる方が トラフィックが稼げる したがって「記事おもしろいな 10回以上きてもよいな 」ておもってくれるひとがでてくる確率もあがる という理由で フレッドはこれがいいとおもうんすよ  といっている

10回以内ですべての情報しいれようと思ってしまうのですが それは少数派なんですかね   今の若い方々はもうリンクからリンクへと飛び歩くのが普通であって  タダじゃなければタダのところへいって  さくっと情報の断片を集めてきてだいたいわかったしそれで満足  新聞程度の情報ならそれでおわりのきがするのです  

ウェブには様々なおもしろい情報があるので  新聞の情報がもじどおり新聞で一番おもしろいわけではなくなてしまって  その結果 みにくるひとへって広告が離れていく問題あって  だから課金の仕組みてのはわかるんすけど  課金したら読者は他のとこにいき けっかとして広告収入も減る  てなってしまうのではないのかな    

やたらにきにしてますが  NYTに毎週アートのコラムをかいてるロバータスミスていうひとの記事よみたいなーと思っているのです  「NYTのあのコラムにとりあげられた」てのは今はけっこうな事のようで アートの商売かかわってるひとはそういうのもみていろいろ判断するんだとおもうんです  でも100万人くらいは定期購読でよんでるみたいだから  そこにのったってのが価値あると判断されるような状況は まだ変わらないか